ワードプレスで作るホームページ【超入門編】その1

目次
最初にサイトマップを作ろう!
こんにちは!
東村山でブランドクリエイターをしています、河野です。
ホームページを作るときにまず初めにサイトマップを作ります。
きちんとしたサイトマップが出来れば、ホームページの7割が完成したも同然です、逆にサイトマップがいい加減だと後から大変な思いをしますので一番時間を使って完成させましょう。
サイトマップって何?
ホームページを作る前段階として作成する構成図になります。
通常ホームページは複数のページで構成されていますので、各ページの階層を図式化したものがサイトマップ(構成図)となります。
attention
初心者向けに解りやすく説明していますので、通常使われるXMLサイトマップやHTMLサイトマップとは異なります。
実際に作ってみよう!
最初にコンテンツと内容を作ります、最初は他店のホームページを参考にご自分のお店に必要なコンテンツを書き出します。
それが出来ましたら、次にコンテンツの内容を書き込みましょう。
下の図は飲食店を例にしたコンテンツになります、最低限の構成で必要な項目を解りやすくまとめるようにしましょう。

サイトマップを組んでみよう!
コンテンツが出来たらコンテンツを並べてサイトマップを作成します。
この時になるべくクリック数を減らすように心がけてください。


業種によってコンテンツのボリュームは変わりますが、必要な情報を最小限のクリック数でたどり着けるようにサイトマップを組み立てましょう。
次回はホームページ作成に必要なドメインとサーバーの契約を解説します。
WEB活2020-ワードプレスで作るホームページ【超入門編】
ワードプレスで作るホームページ【超入門編】その1
ワードプレスで作るホームページ【超入門編】その2
2020年2月のWEB活2020開催日程
- 2月17日 月曜日 10時〜12時
- 2月18日 火曜日 10時〜12時
- 2月21日 金曜日 10時〜12時
- 2月22日 土曜日 10時〜12時
各回定員4名
開催日2日前までご予約いただけます。
事当日10分前までに会場にお越しください。